

1/2
カタログ251ーT-1 序の舞 上村松園 額装60*89 日本の美の巨匠 名作選
¥360,000 税込
送料が別途¥1,600かかります。
限定版画 この機会に是非所蔵・ご鑑賞下さい。
ゆっくりとした
序の舞を舞う若い女性。
朱と鶯色を基調とした
はれやかな彩色の中に、
目元から指先まで緊張感が漂う。
上村 松園(Shouen Uemura)
1875 4月23日、京都市生まれ。本名、津禰つね。
1887 京都府画学校に入学。
1888 鈴木松年に師事。1990 第三回内国勧業博覧会に「四季美人図」を出品、一等褒状受賞。
1893 幸野楳嶺に師事。1895 竹内栖鳳に師事。
1900 第九回日本絵画協会・日本美術院連合共進会に「花ざかり」出品。
銀牌を受け、画壇での地位を固める。1916 第十回文展に「月触の宵」を出品。文展永久無鑑査となる。
1940 ニューヨーク万国博覧会に「鼓の音」を出品。
1941 帝国芸術会員となる。1943 新文展審査員となる。
1946 日展審査員になる。1948 女性初の文化勲章を受賞。
1949 8月27日、逝去。享年74歳。
従四位に序せられる。寿慶院釈尼松園。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
最近チェックした商品
その他の商品